ダーマペンの毛穴やいちご鼻への効果は?毛穴が黒ずむ理由から解説
公開日:2022年02月15日
更新日:2022年06月10日
傷ついた皮膚を美しく修復することで知られるダーマペン。
毛穴にまつわるトラブルにも効果があるのか、疑問を持っている方もおられるのではないでしょうか?
このコラムでは、毛穴の開きやいちご鼻といった毛穴のトラブルに焦点をあて、その原因を解説するとともに、ダーマペンの効果についてご説明いたします。
目次
毛穴に関係するトラブル
まず、毛穴に関する皮膚トラブルについて、いくつかご紹介いたします。
毛穴とはなにか?
毛穴とは、毛根から生えてくる体毛の開口部です。この毛根には、皮脂腺が付随しています。皮脂腺は、皮脂と呼ばれる天然の脂性成分を分泌しています。この脂性成分は皮脂と呼ばれ、毛穴を通って皮膚の表面へ排出され、皮膚の潤いを保ってくれています。
このように、毛穴は皮膚を健康な状態に保つために必要なものです。
毛穴の開く原因
毛穴の大きさには個人差があります。
ただし鼻の毛穴は、皮膚の他の部分にある毛穴よりも大きくなる傾向があります。これは鼻にある皮脂腺が、他の部位に比べると大きいからだと考えられています。
また皮脂の多いタイプの人は、鼻の毛穴が大きくなりやすいと言われています。鼻の毛穴の広がりは、遺伝的な要素もあります。皮脂が過剰に分泌されたり、皮膚の角質へのケアが不足したりすると、鼻の毛穴が詰まってしまい、毛穴が目立ってしまうことがあります。
毛穴が詰まる原因は、皮脂や古い角質が毛根の中に蓄積されることです。蓄積された皮脂や角質は角栓とも呼ばれますが、この角栓が毛穴の壁を押し広げて大きくしてしまうのです。その結果、毛穴が目立つようになります。
月経や思春期における性ホルモンの変化、アルコールやカフェインの摂取、食生活の乱れや不規則な生活、そして極度のストレスも、角栓を作り、毛穴を広げて目立たせてしまう原因となります。
いちご鼻の原因
毛穴に一致して黒ずんだ点がみえ、鼻の頭がいちごのようにみえる状態を俗にいちご鼻と呼びます。
このいちご鼻も、毛穴にできた角栓が影響しています。不十分な洗顔やスキンケアの影響で角栓が適切に処理されていない状態が続くと、角栓の表面が酸化することがあります。酸化すると角栓の色が黒く変色してしまい、いちご鼻の状態となってしまうのです。
毛穴のトラブルへの効果的な対処法
では毛穴のトラブルには、どのように対処するのがよいのでしょうか?
スキンケア
毛穴の詰まりである角栓が原因となって、毛穴のトラブルが生じていますので、角栓を取り除くことを目的としたスキンケアが大切です。以下、いくつか実例をご紹介します。
寝る前にメイクは取り除く
今では男性もメイクをする時代になってきました。
そのため男性でもメイクをしている場合、寝る前にはメイクをしっかり落とす必要があります。いかに皮膚に優しいメイクでも、一晩中つけたままにしておくと、毛穴を詰まらせてしまう原因になります。
オイルフリーやノンコメドジェニックの製品を使っていても、就寝前のメイク落としは絶対に忘れてはいけません。
クレンジングをする
クレンジングで毛穴に詰まった皮脂や汚れ、雑菌を落とします。クレンジングは、朝夕の1日2回行うことが理想的です。
脂性肌の方は、ジェル状またはクリーム状の皮膚に優しい洗顔剤を使用するとよいでしょう。刺激をすることで皮脂の分泌が増えることがありますが、肌への影響が気になる場合は、適度に皮膚を刺激する洗顔剤を選択するだけでも、毛穴をきれいにすることができます。
なお、毛穴パックを使っている方がおられるかもしれません。毛穴パックは毛穴のつまりを取り除き、毛穴を小さく見せる効果があることは事実です。しかし、毛穴パックは剥がすときに皮膚を傷つけることがあります。もしどうしても毛穴パックを使う場合は、週に2~3回の使用にとどめ、皮膚が乾燥傾向にある場合は、鼻だけ毛穴パックを使うことも一案でしょう。
正しい保湿をする
最後に保湿です。クレンジングや髭剃りのたびに保湿をすることを忘れてはいけません。
皮膚の乾燥は、毛穴のトラブルを悪化させる原因のひとつです。こまめに保湿することが皮膚を健康的な状態に保つ秘訣でもありますので、意識して取り組んでみましょう。
ピーリング
ケミカルピーリングも、毛穴を目立たなくする効果があることで知られています。
ケミカルピーリングは、グリコール酸やクエン酸、乳酸、リンゴ酸などの薬剤を利用して、皮膚の最上層にある角質を融解させて除去する施術です。毛穴を詰める原因となる角質を取り除きますので、毛穴の開きやいちご鼻の改善が期待できます。配合する薬剤によっては、毛穴を引き締める効果もあります。
ダーマペン
ダーマペンは、ペン型の機器の先端に装着された髪の毛のように細い針を皮下に刺し、あえて傷をつけることで皮膚の再生を促す施術法です。
再生の過程で皮膚のコラーゲン繊維が生成されますが、同時に皮膚のターンオーバーも活性化され、皮脂の分泌を適切な状態に戻す効果を有しています。その結果、皮脂の過剰分泌が抑制されて角栓ができにくくなり、毛穴が引き締められていきます。
ダーマペンを使用する際は、適切なスキンケアを併用することで、より効果的に毛穴のケアを行うことができるようになるでしょう。
【まとめ】ダーマペンの毛穴やいちご鼻への効果は?毛穴が黒ずむ理由から解説
毛穴の開きやいちご鼻ができる原因、またその対処法についてご説明いたしました。
スキンケアはご自身でも十分に対応できるものですが、ケミカルピーリングやダーマペンは、正確な知識と技術を持って対応することで、より安全で適切な施術が可能になります。これはケミカルピーリングやダーマペンを扱う医療機関でなければ、対応は難しくなります。
ダーマペンに興味を持たれた方は、ぜひ当院にご相談してしていただければと思います。専門の医療スタッフが親身に対応させていただきます。
監修医師
医療法人社団雪焔会 トイトイトイクリニック理事長・統括院長
野田知路Noda Tomonori
福岡大学医学部形成外科、大手美容皮膚科院長を経て、医療脱毛をメインとする美容皮膚科クリニックを都内(渋谷原宿、池袋)で展開中。
常に自分の家族ならこうしたいと考えるよう心掛け、「家族にも勧められる美容医療」を信条としています。